カフェ・エニシダの糖質85%カット!低糖質なレアチーズケーキの実食レビュー記事です。
カフェ・エニシダは、東京の新宿に実店舗を構える、手作りチーズケーキを中心としたスイーツを販売するお店です。
カフェ・エニシダの低糖質チーズケーキは、このブログでも、これまでいくつかご紹介しましたが、どれも低糖質とは思えないほど美味しく、価格も比較的リーズナブルな物ばかりでした。
今回は、糖質オフのチーズケーキの中から、レアチーズケーキをご紹介します。
それでは実際に食べてみた感想を、忖度なしにお伝えしたいと思います。
カフェ・エニシダの低糖質なレアチーズケーキの特徴
カフェ・エニシダの低糖質なレアチーズケーキは、砂糖は使用しておらず天然の甘味料を使用する事で、糖質を77%オフすることに成功しました。
ちなみに、使用している天然甘味料とは、ステビアスイートで、天然甘味料のエリスリトールとステビアを調合したカロリー0・糖類0の甘味料だそうです。
エリスリトールといえば、摂取してもほとんど吸収されず体外に排出され、血糖値にも影響を与えないので、 糖質制限のスイーツには定番の甘味料ですね。
冷凍されて送られてくるので、冷蔵庫で6時間ほど置いてから召し上がることになります。
低糖質なレアチーズケーキのサイズ
サイズですが、カフェ・エニシダの他の低糖質チーズケート同じです。
ケーキの号数は5、サイズにして直径15cm で、重量は340g です。
見た目は小さく感じますが、6等分しても食後のデザートとしては、十分満足できるボリュームでしたよ。
低糖質なレアチーズケーキを食べてみた感想
味 :
ほどよく酸味が効いていて、普通のレアチーズケーキですね。
低糖質と聞かなければ、特に低糖質と感じないほど美味しいです。
低糖質を意識して食べると、確かに一般的なレアチーズケーキよりも、かなり甘さが控えめですが、かえってこちらの方があっさりしていて美味しく感じます。

甘さ :
甘さは確かに控えめです。
以前食べた、低糖質なベイクドチーズケーキよりも一段と甘さは抑えられていますが、それでもレアチーズケーキらしさは十分にあるので、満足できる甘さではあります。
家族の評価も概ね上々でした。

ちょうど良い甘さ!
ほんのり酸味もあり、あっさりしていて美味しい。

甘いのが苦手な人にはちょうど良い甘さだと思う。
低糖質なレアチーズケーキの栄養成分表示
栄養成分表示は以下の通りです。
1ホール当たり | 1切 (1/8当分) | |
---|---|---|
エネルギー | 872kcal | 109kcal |
糖質 | 約14.9g | 約1.8g |
1/8等分とはいえ、糖質が1.8g なのは、かなり驚きです。
糖質がこれだけ抑えられていて、これだけ美味しいのは良いですね。
低糖質なレアチーズケーキの原材料名
Amazonの商品情報にあったものを転載します。
クリームチーズ(オーストラリア産)、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、ステビアスイート(エリスリトール、甘味料(ステビア))、 レモン汁、おからパウダー、コーンスターチ、バター、マーガリン、ゼラチン、豆乳、食塩/香料、カロチン色素(一部に乳・大豆含む) ※別添ブルーベリーソース(砂糖類(ぶどう糖、砂糖)、ブルーベリー/ゲル化剤(ペクチン(りんご由来))、酸味料、クエン酸)
– 手作りチーズケーキの店 エニシダ –
※本商品製造所では卵・小麦粉・乳・ゼラチン・大豆・くるみを含む製品を製造しております
また、このレアチーズケーキは、小麦粉と卵不使用なので、アレルギー持ちの方にも安心して召し上がることができます。
カフェ・エニシダの低糖質なレアチーズケーキのおすすめ度
おすすめ度:
ほどよく酸味が効いていて、低糖質とは思えないほど間違いなく美味しいです。
ただし、甘いケーキが好きな人なら、少しもの足りなさを感じるかもしれません。
もう少し甘いのが好きな人なら、ベイクドチーズケーキの方がおすすめかもしれません。
とはいえ、このレアチーズケーキも普通に美味しいですよ。
甘さ控えめであっさりしているため、1ホール食べてしまわないように注意が必要です!
まとめ:甘さがは控えめだけど、本格的なレアチーズケーキ
カフェ・エニシダの低糖質なレアチーズケーキは、糖質85%オフでかなり甘さは控えめですが、本格的なレアチーズケーキでした。
甘ったるくないので、食後のデザートとしても凄くおすすめです!
カフェ・エニシダの低糖質チーズケーキシリーズは、ダイエット中の方、糖質制限中の方だけでなく、甘さが控えめなスイーツが苦手な方にも、是非お薦めしたいチーズケーキです!
コメント