マイプロテインのプロテインスナック、ベイクドプロテインクッキーの実食レビュー記事です。
マイプロテインには、プロテインバー以外にも、高タンパク質なクッキーやブラウニーを、数多くラインナップされています。
5種類以上あるプロテインクッキーの中で、今回はベイクドプロテインクッキーをご紹介します。
味はもちろんこと、カロリーやたんぱく質量、糖質量などの成分表示などをまとめましたので、是非購入の参考にしてみて下さい!
マイプロテイン、ベイクドプロテインクッキーの特徴
マイプロテインの、ベイクドプロテインクッキーは片手に収まるサイズなので、携帯性に優れているにも関わらず、たんぱく質が13g 摂取できる点にあるようですが、このサイズでたんぱく質が13g だと、数値としては正直かなり低いです。
それ以上に、メーカーとしては高品質な材料を使用している点、100%ビーガンに対応している点を売りにしているようです。
私はビーガンではないので、ビーガン対応品には特にこだわりはありませんが、ビーガンの方であれば、口に合えば選択肢のひとつとして検討してみるのもありかもしれませんね。
マイプロテイン、ベイクドプロテインクッキーのラインナップと価格
マイプロテインのベイクドプロテインクッキーは、チョコレートのみのラインナップとなっています。
パッケージは、12個入りと単品で購入できるお試し用があります。
12個入 | お試し用 | |
---|---|---|
チョコレート | 3,690円 | 690円 |
12個入りの定価は3,690円ですが、1,000円割引され2,690円で販売されている事が多いです。
セールになると、通常割引から更に割引になるので、セール時に購入すれば、12個入りが1,400円程で購入できます。
ベイクドプロテインクッキーは、お試し商品で購入するのがおすすめ
セールの時に購入すれば、12個入りが1,400円程で買えるといっても、どんな味かも分からない外国のお菓子を箱買いするのは、かなり勇気がいるので、最初はお試し用で購入した方が良いでしょう。
ベイクドプロテインクッキーを食べた感想
味 :
甘さ :
まず、写真で見るよりも実物は結構真っ黒で、見た目は正直美味しそうに思えませんでした(笑)
でも、人間って目から情報を得るので、見た目ってかなり大切なんですよね。
実際食べてみると、不味くはないけど、特別美味しいとも感じなかったです。
別で紹介した、フィルドプロテインクッキーのダブルチョコレート&キャラメルは普通に美味しかったので、余計に特に何も感じませんでした。
アップ写真を見ていただければ分かりますが、チョコチップが入っていて、チョコチップの食感は良いんですけど、いかんせんクッキーの生地がねっとりというか、キャラメルに近いような食感なので、ねっとりした食感が苦手な方は、口に合わないと思います。
送料無料などの調整で購入するのに便利
マイプロテインでは、8,500円以上で送料無料、11,000円以上で無料ギフトが1個、15,500円以上で無料ギフトが2個付いてくるので、ベイクドプロテインクッキーをはじめ、プロテインスナックのお試し用は、その金額調整で重宝します。
ベイクドプロテインクッキーの栄養成分表示
ベイクドプロテインクッキーの栄養成分表示は以下の通りです。
100g当たり | 一食当たり(75g) | |
---|---|---|
カロリー | 385kcal | 289kcal |
脂質 | 12g | 8.6g |
うち飽和脂肪酸 | 5.2g | 3.9g |
炭水化物 | 50g | 38g |
うち糖類 | 22g | 16g |
食物繊維 | 5.2g | 3.9g |
たんぱく質 | 18g | 13g |
塩分 | 0.7g | 0.53g |
ベイクドプロテインクッキーで一番の問題が、栄養成分表示にあります。
見ていただけたら分かる通り、炭水化物(糖質)と糖類の含有量がかなり高く、75g という容量のわりにたんぱく質の含有量は結構少ないです。
仮にめっちゃ美味しいのであれば、まだ許せますが、特別美味しい訳でもないのに、高糖質でたんぱく質もあまり多くないって、ちょっと残念ですよね・・・
ベイクドプロテインクッキーの商品情報
ベイクドプロテインクッキーの原材料は以下の通りとなっています。
小麦粉、未精製 黒砂糖、オーツ(オーツ麦)シロップ、ベジタブル グリセリン、グルタミン ペプチド(加水分解小麦プロテイン)、ダークチョコレート チップ(9%)(ココアマス、砂糖、乳化剤 [大豆レシチン]、天然香料)、ココア パウダー、ピープロテイン、オリーブオイル、大豆プロテイン、安定剤(アカシアガム)、ココナッツオイル、水、膨張剤(重炭酸ナトリウム)、香料、塩
マイプロテイン
原材料名にあるオーツ麦には、食物繊維をはじめ、ビタミンB1、B2などの各種ビタミンから、マグネシウム、カルシウム、亜鉛などの各種ミネラルも豊富に含んでいます。
ベイクドプロテインクッキーのおすすめ度
おすすめ度:
ダイエット中の方であれば、正直おすすめはできません。
まず、高カロリーで炭水化物(糖質)が多く、たんぱく質は大して多くない点。
そして、何よりも美味しくない事。
この栄養成分表示でも、まだ美味しいのであれば許せるんですが、美味しくなければ、わざわざ食べる意味もないですからね。
まとめ:マイプロテインのベイクドプロテインクッキーは、味は普通で糖類が高く、たんぱく質の含有量もイマイチ
あくまで個人的な感想になりますが、ベイクドプロテインクッキーは、フィルドプロテインクッキーのダブルチョコレート&キャラメルと比較すると味は劣るし、炭水化物、糖類、たんぱく質の含有量の全てにおいて劣っていると言わざるを得ないです。
特に、ダイエット中の方だと、食べるメリットが感じられないと思います。
興味があれば、プロテインを購入するおまけに買ってみてはいかがでしょうか?
コメント