趣味にしろゲームにしろ、やっていて楽しいと思える事は、苦になく永遠と続けられるよね。
ダイエットも同じで、いつまで辛い、苦しい、しんどいと思っていては、いつかやる気が途絶えてリバウンドしてしまうでしょう。
ダイエットも、趣味やゲームを楽しむようにやれれば、ダイエットはきっと成功できると、私は思っています。
ダイエットが楽しいと思えるようにするには、どうすれば良いのか考えてみました。
ダイエットは決して辛い事ではない
実際にダイエットをしてみたら分かるけど、一番辛いのは開始した初めの頃です。
ダイエットするまでは、好きな物を食べて、あまり運動もしない生活から、食事も制限し運動もがっつりやる生活に変わるわけだから、そりゃあしんどいし、辛く感じるのは当たり前。
特に一番きつかったのは、好きな物を気にせず食べられなくなる事。
これは本当に辛かった。
でも暫く我慢すれば、徐々にダイエット生活にも慣れて、ダイエットを開始した頃に比べて辛いと思う事はなくなっていきました。
まずは、ダイエット生活に慣れるまでが第一目標だと言えます。
少しでも結果が出始めると楽しくなる
食事もある程度制限して、有酸素運動や筋トレも継続できていれば、ある程度の個人差はあるが体重は落ち始めてくるはず。
徐々に結果が出始めてくると、体重が落ちる事の喜びを知り、モチベーションも上がってくるでしょう。
モチベーションが上がれば、ダイエットに対する意識も高まってくるので、ついつい甘い物に手を出したり、食べ過ぎてしまう習慣から徐々に変化が見えてくるはずです。
周りから褒められると更に楽しくなる
5キロ程体重が落ちてくると、見た目にも変化が出てくると思う。
私の場合は、顎周りの脂肪が落ちた事で顔が小さくなり、腹回りの脂肪も落ち、見るからに細くなった実感はありました。
この頃だったと思うが、地域の夏祭りで子供と一緒に回っていたら、子供の友達のお母さんとばったりあって、「凄くスマートになりましたね!」「何かされてるんですか?」とか、色々と話をしたことがありました。
家族以外の方から褒められると嬉しいが、特に異性の方から褒められると、やはり悪い気分にはならないですね。
人によるかもしれないけど、大抵の方はダイエットのモチベーションを一番高める最善の方法は、異性の方から褒められることだと思います。
異性のから褒められて嬉しいのに、年齢や性別は関係ないでしょう!
この頃になると、すっかりダイエットを続ける事が楽しいと感じるようになってました。
SNSを活用して、サークル活動のように楽しむ
SNS を活用すると、更に楽しくダイエットができると思います。
Twitter で、所謂ダイエット垢と言われるダイエットを目的としているアカウントの方と繋がって、
自分の今の気持ちや、今日食べた物や取り組んだ運動などをツイートしたり、他の方のツイート内容を閲覧するとモチベーションが上がるし、気持ちが共有できるので、孤独を感じず精神的にゆとりが生まれてくると思います。
一人で閉じ籠ってダイエットするよりも、ネットの繋がり上でも皆でワイワイしながらダイエットした方が絶対楽しいに決まってる!
まとめ:ダイエットで一番辛い時期は開始した直後。ダイエット生活に慣れて結果が出始めたらきっと楽しくなってくるはず
ダイエットを始めた直後は、それまでの生活から一変するので、一番辛い時期だと思います。
一番辛い時期を抜け出せず諦めてしまうと、「ダイエットは辛いもの」というトラウマになり、いつまでも自分を変える事ができなくなるかもしれません。
最初の辛い時期を頑張って我慢し、ダイエットの生活に慣れてくれば、自ずと結果が出始めてくると思います。
少しでも結果が出てくると、「もっと頑張ろう」「この調子で頑張ろう」と、モチベーションも上がってくるはず。
モチベーションが上がってこれば、徐々にダイエットが楽しくなっていき、きっと成功に導いてくれることでしょう。
とにかくダイエットが楽しいと思えるまで、我慢して頑張ってみて下さい!
コメント