ISUPREME は、色々な自然派スイーツを販売しているショップで、以前、本ブログでも紹介した低糖質な濃厚チーズケーキや、たんぱく質が約3倍も配合されているプロテインアイスなど、健康志向なスイーツが揃っています。
今回紹介するのは、MCTオイルを配合した低糖質プレミアムアイスのバニラ味です。
味や原材料、栄養成分表示など、レビューしていきたいと思います。
ISUPREME MCT配合低糖質プレミアムアイス の特徴
MCTオイルとは、Medium Chain Triglyceride の頭文字をとった言葉で、日本語では中鎖脂肪酸と訳されています。
中鎖脂肪酸と言われたら聞いた事がある人も多いのではないのでしょうか?
一般的に販売されているMCTオイルは、ココナッツなどに含まれている中鎖脂肪酸を抽出したものになります。
MCTオイルにはダイエットに効果的な理由がいくつかありますが、最も有名なのは体脂肪をエネルギーとして消費しやすい体質に変えてくれる点ではないでしょうか。
とりあえず、ダイエットをされている方には、摂取して損はないオイルだと思います。
ISUPREME のMCT配合低糖質プレミアムアイスは、そんなダイエットに効果的なMCTオイルが配合されています。
しかも、エリスリトールを除いた糖質量も、一般的なアイスクリームと比較して70%オフなので、ダイエット中や体型を気にされている方にはとっておきのアイスと言えます。
今回紹介するバニラ味以外に、クリームチーズ、ストロベリー、チョコミントなど全15フレーバーを楽しむ事ができます。
ISUPREME MCT配合低糖質プレミアムアイス(バニラ味)を食べた感想
味 :
以前食べたISUPREME のプロテインアイスや、グリコのSUNAOのカップ(バニラ)に比べると、かなりあっさりしていて、バニラよりもミルク風味が強いです。
甘ったるくなく後味もしつこくないので、これはこれで好きですね。
SUNAO は少し豆乳の味がしますが、ISUPREMEのプレミアムアイスは豆乳を使っていないので、純粋にバニラミルクを楽しみたい方だと、こちらの方がおすすめだと思います!
甘さに関しても、ISUPREME のプロテインアイス、グリコのSUNAOのカップ(バニラ)と比べたら、一番甘さ控えめだと思います。
バニラの濃厚さ :
ちゃんとバニラビーンズは入ってますが、それほど濃厚というほどではありません。
バニラ風味はほどほどに、やはりミルクの味が強いですね。
かなりあっさりしていて、どんどん口に入ってしまうので、かなり注意は必要です!
ISUPREME プロテインアイス バニラ味の栄養成分表示
ISUPREME MCTオイル配合低糖質プレミアムアイス(バニラ味)の栄養成分表示は、以下の通りです。
低糖質プレミアムアイス(バニラ) | |
---|---|
容量 | 100ml |
エネルギー | 95.2kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂質 | 6.2g |
糖質 | 8.4g |
※エリスリトールを除いた糖質量 | 3.2g |
食物繊維 | 4.6g |
食塩相当量 | 0.1g |
SUNAOのカップ(バニラ)は、120ml当たりで、たんぱく質約3g、脂質約3.3g、糖質約9.3gなので、それと比較すると、脂質はやや高めですが、エリスリトールを除いた糖質量であれば、ISUPREMEの低糖質プレミアムアイスの方が低いですね。
また、栄養成分表示では分かりませんが、ダイエット効果のあるMCTオイルが配合されている点は、大きなアドバンテージだと言えます。
ISUPREME MCTオイル配合低糖質プレミアムアイス バニラ味の商品情報
種類別 | アイスミルク 無脂乳固形分11.2% 乳脂肪分5.5% 卵脂肪分0.4% 植物油脂分3.1% |
原材料名 | 乳製品、難消化性デキストリン、エリスリトール、ひまわりオイル、植物性グリセリン、MCTオイル、卵黄パウダー、デーツ、海塩、バニラビーンズ/香料、安定剤(グアーガム、 ローカストビーンガム)、乳化剤(大豆由来)、甘味料(ステビア)、(一部に乳成分・卵・大豆を含みます) |
製造者 | ISUPREME |
内容量 | 1リットル |
まとめ:バニラよりもミルクの風味が強く、後味もさっぱりしている
ISUPREME MCTオイル配合低糖質プレミアムアイスは、白砂糖・人工甘味料・合成着色料不使用で、低糖質&食物繊維が豊富な、いわゆるギルトフリーなアイスクリームです。
あっさりしていて美味しく、しかも健康志向なアイスクリームなので、ダイエット中や体型を気にされている方以外にも、是非食べてみて欲しいです!
コメント