ダイエット中でも甘いおやつを食べたくなる時ありますよね。
ウエルシアには不二家と共同開発した、ペコスイーツという糖質カットのおやつがあります。
糖質カットと聞くと、あまり美味しくなさそうなイメージを持ってしまいますが、ダイエット中のおやつとして満足できるものなのか、実食レビューしてみたいと思います。
ウエルシアのペコスイーツ
大手ドラッグストアのウエルシアと、洋菓子会社大手の不二家が共同開発をしてできたペコスイーツは、「糖質を抑えたペコパフケーキ」と「糖質を抑えたレアチーズタルト」の2商品で展開しています。
ペコスイーツ「糖質を抑えたペコパフケーキ」
糖質を抑えたペコパフケーキからご紹介します。
スポンジ生地の中に、甘さ控えめなホイップクリームが入った小さ目なケーキになります。
野球の硬式ボールとサイズ比較してみました。

なんで野球のボールと比較なんよ!

たまたま近くにあっただけ。
そこ突っ込まないで!
野球ボールの一回り大きいぐらいです。
なので、ゆっくり食べないと一瞬でなくなりますよ。。
断面をみれば分かりますが、結構ホイップクリームが入っているので、サイズの割には食べごたえがあります。
不二家なのに山崎製パン??
製造しているのは不二家ですが、販売は山崎製パンが行っているんですね。
原材料を見てみると、ダイエット食品の定番とも言える、難消化性デキストリンが含まれています。
難消化性デキストリンは水溶性の食物繊維で、腸内環境の改善や血糖値上昇を抑制するなどの効果があります。
それとシールド乳酸菌も配合されているようです。
しかも、100億個も!
森永乳業のホームページには、シールド乳酸菌について、以下のように書かれていました。
「シールド乳酸菌®」の働きによって腸の免疫細胞が活性化すると、免疫力の向上やインフルエンザ予防などの作用がもたらされて、私たちの健康を全面的にサポートしてくれます。
森永乳業 – まいにち乳Life
ペコパフケーキを食べた感想
ペコパフケーキを実際に食べてみると、周りのスポンジ生地は少しパサパサした感じですが、中に入っているホイップクリームは口当たりがとても軽く、甘さは控えめなんですが、甘い物を食べてると実感できるほど十分美味しかったです。
量もちょうど良く、ダイエット中のおやつとしては、合格点です!
栄養成分表示
ペコパフケーキの栄養成分表示は以下の通りです。
100g当たり | 1個当たりの目安 | |
---|---|---|
熱量 | 282 kcal | 149 kcal |
たんぱく質 | 8.8 g | |
脂質 | 19.6 g | |
炭水化物 | 27.3 g | |
糖質 | 25.3 g | 13.4 g |
エリスリトール | 8.7 g | |
エリスリトールを 除いた糖質 | 16.6 g | 8.8 g |
食物繊維 | 2.0 g | |
食塩相当量 | 0.4 g |
ペコパフケーキ1個当たりの糖質量は、13.4g ですが、エリスリトールを除いた糖質は8.8g となっています。
エリスリトールは天然由来の甘味料で、カロリーがゼロで血糖値も上げないことから、糖質カット食品によく添加されています。
商品情報
原材料名 | ホイップクリーム、卵白、全卵、卵黄、エリスリトール、 加糖練乳、油脂加工品、小麦粉、凍り豆腐パウダー、牛乳、 砂糖、水あめ、植物性たん白、難消化性デキストリン、 ぶどう糖、でん粉、卵白粉、殺菌乳酸菌パウダー/加工デンプン、 乳化剤、膨張材、セルロース、pH調整剤、グリシン、香料、 甘味料(スクラロース)、保存料(核たん白)、 (一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む) |
販売者 | 山崎製パン株式会社 |
製造者 | 株式会社不二家 |
価格 | 108円(税込) |
自宅近くにあるウエルシアだと、賞味期限間近のため半額シールが貼ってある事が頻繁にあるんですが、人気ないのかなぁ??
それとも、甘い物を食べる時ぐらいは糖質なんて気にする人が少ないからなのかぁ??
個人的には美味しいと思うし、コスパも良いと思います!
ペコスイーツ「糖質を抑えたレアチーズタルト」
続いて紹介するのは、糖質を抑えたレアチーズタルトです。
レアチーズタルトなので、チーズ部分は白いですが、見た目はコンビニなどで売っているチーズタルトほとんど同じです。
またまた、野球のボールと比較してみました。

だから何で野球のボールなんよ!

だからそこ突っ込むな!
直径は野球ボールの一回り大きな感じです。
コンビニで売ってるチーズタルトよりも大きいんじゃないかぁって思います。
レアチーズタルトの方には、乳酸菌100億個配合とだけしか書いてませんが、ペコパフケーキと一緒でシールド乳酸菌なんでしょうね。
ペコスイーツのレアチーズタルト食べた感想
まず、結構ボリュームがあるので、一つ食べたらかなり満足できます。
肝心のお味は、普通に美味しいチーズタルトです。
チーズ部分は甘さ控えめのレアチーズで、クッキー部分もしっかり甘さが感じられて美味しいです。
原材料を見ると、凍り豆腐粉末とあるので、クッキー部分はどことなく、豆腐クッキーの感じがしました。
栄養成分表示
レアチーズタルトの栄養成分表示は以下の通りです。
100g当たり | 製品1個当たりの目安 | |
---|---|---|
熱量 | 376 kcal | 214 kcal |
たんぱく質 | 10.9 g | |
脂質 | 26.7 g | |
炭水化物 | 33.9 g | |
糖質 | 22.0 g | 12.6 g |
エリスリトール | 5.0 g | |
エリスリトールを除いた糖質 | 17.0 g | 9.7 g |
食物繊維 | 11.9 g | |
食塩相当量 | 0.5 g |
ペコパフケーキと比べると、カロリーとエリストリールを除いた糖質が若干多くなっていますが、それでも糖質は10g 以下なので、許容範囲といえますね!
商品情報
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品(植物油脂、無脂肪牛乳、脱脂粉乳、その他)、 ミックス粉(凍り豆腐粉末、植物性たん白、難消化性デキストリン、オリゴ糖)、 ショートニング、砂糖、エリスリトール、ナチュラルチーズ、全卵、卵黄、 牛乳、レモンジュース、ゼラチン、食塩、殺菌乳酸菌パウダー/糊料(加工デンプン)、 乳化剤、pH調整剤、膨張材、凝固剤、重層、香料、甘味料(スクラロース)、 酸味料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンを含む) |
販売者 | 山崎製パン株式会社 |
製造者 | 株式会社不二家 |
価格 | 138円(税込) |
ペコパフケーキよりも少し高いですが、コンビニで売ってるチーズタルトと変わらない値段なので、コスパは良いんじゃないでしょうか。
まとめ:ウエルシアのペコスイーツは糖質控えめながら、普通に甘くて美味しい!
不二家×ウエルシアのペコスイーツは、糖質は控えめながら、通常のデザートと比べてもあまり変わらず普通に美味しいです。
ペコパフケーキとレアチーズタルトのどちらも美味しいですが、レアチーズタルトは結構重たいので、個人的にはペコパフケーキの方が、小腹が空いた時に食べるにはおすすめかなと思います。
気になる方は、ウエルシア薬局で購入できますので、是非一度食べてみて下さい!
コメント